2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster 日帰り登山 黒斑山(くろふやま)スノーシュー 浅間山が良く見える黒斑山(くろふやま)へスノーシューに行ってきました。 エコープラザの伊藤です。 昨年よりスノーシューへ行こうと企画をし遂に実現を致しました。 天気にも恵まれ絶好のスノーシュー日和! 前日に雪が降った為ふ […]
2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster 日帰り登山 少し早めの紅葉トレッキング~「高尾山」~ 通販部の「T」です。 11月の初旬、紅葉には少し早めですが高尾山に行ってきました。 本当は、奥多摩あたりの山を歩きたかったのですが、 連日仕事が忙しかったせいもあり、朝起きられませんでした。 しかし、せっかくの休みで天気 […]
2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster 日帰り登山 少し早めの紅葉トレッキング~韓国「清平寺」~ 久しぶりの投稿となります、通販部の「T」です。 10月中旬、少し時期が早めではありますが、 始まりかけの紅葉を見にトレッキングをしてきました。 この時期は、東京近郊の山々でも紅葉は見られますが、 今回は、少し足を伸ばして […]
2015年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster 日帰り登山 谷川岳の紅葉スタート 9/30時点での谷川岳の紅葉状況です。 by 通販部 金子 天神平から上は草紅葉など秋色めいていますが、紅葉そのものは頂上周辺部分でした。 このぶんだと、10/10からの連休ごろには天神平付近で丁度見頃となるのではないで […]
2015年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 1DAY八ヶ岳~歩き時々走り~ UTMFをはじめ秋は大きな大会が続いていますが、さかいやスポーツも現地出店する日本山岳耐久レース(通称ハセツネ)までいよいよあと1ヶ月になりました。私、酒井も目指せハセツネサブ9.5ということで今年は山でのトレーニングを […]
2015年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster 日帰り登山 山梨県、富士山周辺のおすすめハイキング ~竜ヶ岳~ 通販部マツダです。 今週末はいよいよUTMF(STY)ですね。 みなさま準備は順調でしょうか。 先日、そのUTMFのルートの一部でもある、富士外輪山の竜ヶ岳(1485m)に登ってきました。 ちなみに私はUTMFには出場し […]
2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 2015.2.16 八ヶ岳 阿弥陀岳北西稜(&赤岳主稜) シューズ館田中です。 「ラッセルが核心」と言われる憧れのアルパインクライミングルート、阿弥陀岳北西稜へ行ってきました。 メンバーは大先輩と田中の二名。 まだ私には登れるレベルのルートではありませんが、トレーニング山行&ラ […]
2015年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング アルパインクライミング ~八ヶ岳・中山尾根~ 通販部マツダです。 先日、日帰りで八ヶ岳の中山尾根を登ってきました。 中山尾根とは、 赤岳鉱泉と行者小屋との間を隔てている尾根で、 頂上稜線近くまで詰めると、そこは切り立った横岳西壁の岩場であり、 アルパインクライミング […]
2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 八ヶ岳「阿弥陀岳南稜」 シューズ館田中です。だんだん寒くなってきましたね! 12月5日、アルパインクライミング入門ルート「阿弥陀岳南稜」へ行ってきました。 リーダーはなんと、田中。そしてパートナーの2名。 一昨年登ったことのあるルートです […]
2014年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 八ヶ岳 小同心クラック シューズ館田中です。 最悪の天気の中、11月25日八ヶ岳「小同心クラック(大同心稜下降)」へアルパインクライミングに行ってきました。 メンバーは経験豊富な山仲間の先輩、後輩、そして田中の3名。 アルパインを始めたばかりの […]