2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 staff トレイルランニング 伊豆山稜線歩道に行ってきました! エコープラザの佐久間です。 先日、伊豆半島にある伊豆山稜線歩道というトレイルに行ってきました! 伊豆山稜線歩道とは天城峠から修善寺虹の郷までの全42km、伊豆半島を南北に歩くトレイルです。 朝8:00頃、修善寺駅よりバス […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 webmaster アイスクライミング ドロドロでも楽しい!!「霧積温泉」アイスクライミング ※アイスクライミングには「楽しすぎる」という強い依存性がございます。ぜひ皆様も一度体験してみましょう。 クライミング館の中屋です。 先日は群馬県の安中市にある霧積温泉へ、後輩を連れてアイスクライミングに行ってきました。 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 staff クライミング 「クリスマスルンゼ」アイスクライミング クライミング館の中屋です。 1月24日(金)八ケ岳の広河原沢 クリスマスルンゼに行ってきました! 世間のクリスマスからちょうど一か月のこの日は、今シーズンからアイスデビューした20以上も年上の友人と男二人でアイスクライミ […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 webmaster クライミング 「裏同心ルンゼ」アイスクライミング with ブラックダイヤモンド『ハイドラ』 12月16日(火)八ヶ岳は裏同心ルンゼに行ってきました! クライミング館のナカヤです。 早く冬にならないかなぁと、春からずーっと楽しみにしていたアイスクライミング。アイス未経験の初心者を連れ、八ケ岳1人気と言われるマルチ […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 staff 泊まり登山 「北アルプス 薬師岳・黒部五郎岳に行ってきました!」 エコープラザの酒井です! 9月上旬にテント泊で薬師岳・黒部五郎岳に行ってきました。 ●1日目 約15km折立→アラレちゃん→太郎平小屋薬師峠(テント設営)→薬師岳→薬師峠 折立は平日にも関わらず、臨時駐車場が埋まるほど。 […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff トレイルランニング 飯能アルプスをフラッとライトにハイキング! with adidas TERREX AGRAVIC 3 クライミング館のナカヤです。前日の大雨で悔しくも沢登りに行けなかった本日、新調した取っておきのシューズを履いて暑熱順化トレーニングに飯能アルプスへ行ってきました。 フラッと思いつきで出て、短時間で終えられるライトなハイキ […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 staff クライミング 【残雪期アルパイン】五竜岳G0稜へ行ってきました クライミング館 松田です。 先日久しぶりの春山登山で、北アルプスの五竜岳G0稜へ行ってきました。 Day 01.遠見尾根~西遠見幕営地 早朝に自宅を出発し、仲間と都内で合流。車で中央道を突っ走り、一路白馬村へ。 お天気最 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 staff 泊まり登山 八ヶ岳・赤岳に行ってきました!(途中撤退) エコープラザの佐久間です。 今回は同僚の酒井と共に八ヶ岳は赤岳に行ってきました。 登山口である美濃戸口までは茅野駅からバスで向かいます。 駅前のバス停にはすでに行列が!と思ったらどうやら北横岳のロープウェイに向かうバス停 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 staff 泊まり登山 四国・剣山~三嶺を縦走してきました! エコープラザの佐久間です。 少し前になるのですが、四国は徳島県にある百名山の一座「剣山」へ登ってきました。 剣山へ公共交通機関で行くのは少々難易度高め。 朝一でJR貞光駅まで行き、そこからバスにおおよそ2時間ほど乗って登 […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 staff 日帰り登山 越後駒ケ岳・苗場山に行ってきました! エコープラザの酒井です! 9月下旬に紅葉にはまだ早かったですが新潟の山に登ってきました! DAY.1 越後駒ケ岳 枝折峠→小倉山→駒の小屋→山頂→駒の小屋→小倉山→枝折峠 滝雲が高い頻度で見られる枝折峠。 登山者だけでは […]