2015年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster 泊まり登山 展望と花の仙丈岳 はっきりしない天候が続く中、南アルプスの女王、仙丈岳に登ってきました。 高校時代以来、実に42年ぶりの仙丈岳! 一日の晴れ間に恵まれ素晴らしい景色を堪能できました。 高山植物の豊富なところも、この山の魅力です。 by 通 […]
2015年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング フリークライミング~瑞牆・カサメリ沢~ 通販部マツダです。 さて、障子岩に引き続き、 今回は山梨県北部の瑞牆山周辺にある 「カサメリ沢」 で、フリークライミングしてきました。 ここは標高1,600mほどあり、 沢の清流が運ぶ上流からの心地よい微風と、原生林に覆 […]
2015年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 大雪山へいってきました こんにちは、ウェア館 樋口です。 少し前のことになりますが、7月末に二泊三日で大雪山へいってきました。 学生時代、ワンダーフォーゲル部の夏合宿で登って以来、14年振り。 当時のようにあり余るほどの時間はなく、その中で移動 […]
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング フリークライミング・奥多摩「障子岩」 通販部マツダです。 いやぁ、蒸し暑苦しい日々が続きますね。 こんな夏は、一刻も早く標高が高くて涼しい山へと逃げるのが吉なのですが、 先日はこれまた蒸し暑い奥多摩の岩場なんぞへ行っておりました。 「障子岩」 ★クライミング […]
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 第2回山田昇メモリアルカップ(YNMC) レースレポート ウェア館宮部です。 第2回上州武尊スカイビューウルトラトレイルに出店・出走して参りました! この度も多くの出走ランナーの方々・応援やボランティアスタッフの方々にさかいやブースをご利用いただきまして誠にありがとうございまし […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 那須高原トレイルラン こんにちは、ウェア館 樋口です。 先日、シューズ館 斎藤、ウェア館 宮部 と那須高原へ行ってきました。 7月に入ってから梅雨らしく雨の日が続いていましたが、 自称晴れ男の宮部のおかげか、晴れこそしなかったものの、 ぎりぎ […]
2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 湯旅!第2回スパトレイル〔四万to草津〕 レースレポート ウェア館宮部です。先日開催された第2回スパトレイル〔四万to草津〕に出店・出走して参りました! この度も多くの出走ランナーの方々・応援やボランティアスタッフの方々にさかいやブースをご利用いただきまして誠にありがとうござい […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 難攻不落!OSJ奥久慈トレイル レースレポート ウェア館宮部です。またの名を「第二関門の宮部」です。先日開催されたOSJ奥久慈トレイル50k/30kに出店・出走して参りました! 多くの出走ランナーの方々・応援やボランティアスタッフの方々にさかいやブースをご利用いただき […]
2015年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング IZU TRAIL Journey レースレポート ウェア館宮部です。先日開催されたIZU TRAIL Journey(伊豆トレイルジャーニー)に出店・出走して参りました! 多くの出走ランナーの方々・応援やボランティアスタッフの方々にさかいやブースをご利用いただきまして誠 […]
2015年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 八ヶ岳ファストパッキングに使った、マウンテンハードウェア “スクランブラー 30 アウトドライ” マウンテンハードウェア OU6675 スクランブラー30アウトドライ ¥16,000(税抜) 高橋です。 昨秋、八ヶ岳全縦走ファストパッキングで使用した“スクランブラー 30 アウトドライ”が、さかいやエコー […]