2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 staff アイスクライミング 夏山にも冬山にもオススメなアルパインザック!ミレー「プロライター38+10」 アルパインザックと聞くと皆様はどのようなイメージでしょうか? 「ハイキングしかやらないから、縁がないもの?」 いやいや、そんな先入観はもったいない! 今回ご紹介する、ミレー「プロライター38+10」は汎用性抜群のアルパイ […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 webmaster アイスクライミング ドロドロでも楽しい!!「霧積温泉」アイスクライミング ※アイスクライミングには「楽しすぎる」という強い依存性がございます。ぜひ皆様も一度体験してみましょう。 クライミング館の中屋です。 先日は群馬県の安中市にある霧積温泉へ、後輩を連れてアイスクライミングに行ってきました。 […]
2025年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 webmaster アイスクライミング トラブル連発!?「南沢大滝」アイスクライミング クライミング館の中屋です。 1月10日(月)に山岳会の仲間と4人で八ヶ岳の南沢大滝にアイスクライミングへ行ってきました! この日は日曜の夜に仲間の車で美濃戸山荘まで入りました。飛び石連休の中日ということもあり八ヶ岳山荘に […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 staff クライミング 「クリスマスルンゼ」アイスクライミング クライミング館の中屋です。 1月24日(金)八ケ岳の広河原沢 クリスマスルンゼに行ってきました! 世間のクリスマスからちょうど一か月のこの日は、今シーズンからアイスデビューした20以上も年上の友人と男二人でアイスクライミ […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 webmaster クライミング 「裏同心ルンゼ」アイスクライミング with ブラックダイヤモンド『ハイドラ』 12月16日(火)八ヶ岳は裏同心ルンゼに行ってきました! クライミング館のナカヤです。 早く冬にならないかなぁと、春からずーっと楽しみにしていたアイスクライミング。アイス未経験の初心者を連れ、八ケ岳1人気と言われるマルチ […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff トレイルランニング 飯能アルプスをフラッとライトにハイキング! with adidas TERREX AGRAVIC 3 クライミング館のナカヤです。前日の大雨で悔しくも沢登りに行けなかった本日、新調した取っておきのシューズを履いて暑熱順化トレーニングに飯能アルプスへ行ってきました。 フラッと思いつきで出て、短時間で終えられるライトなハイキ […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff 泊まり登山 暴風雨にも負けない!ニーモ「タニ オズモ 1P」レビュー 発売から約1年が経過した「タニ オズモ」ですが、実際どうなの!? そんな疑問にお答えすべく、 3月28日の春の嵐の最中、実際にテント泊してきました!! 昼間は曇りで夜から雨予報と、風速15m/sで強風注意報が出ていたこの […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff トレイルランニング 南アルプス鳳凰三山へ行ってきました。 クライミング館 中屋です。 先日高校時代の山岳部の恩師が突然フラッと来店されて、いつか仲間と登った鳳凰三山にまた行きたくなり。 ちょうど休みだったので仕事終わりにそのまま日帰り鳳凰三山ハイキングへ。 アプローチ核心! そ […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff クライミング 2023アイスクライミング IN 霧積温泉 キャンプ&クライミング館の松田です。2月より通販部から売り場に異動になりました。 みなさま、何卒よろしくお願いいたします。 さて先日ですが、群馬県安中市にある霧積温泉にアイスクライミングをしに行ってきました。都心から車で […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 staff クライミング 真夏の天王岩フリークライミング 通販部スタッフmatsudaです。 先日(山の日の翌日)に、ウエア館スタッフ宮部(菅)・中屋と3人で、天王岩にてフリークライミングをしてきました。 盛夏の最中、気温35度近くの酷暑で、低山の岩場は正直やばくない?とも思わ […]