2017年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 大山トレランレポと新エナジードリンク「Challenger」のご紹介 こんにちは シューズ館 樋口 です 先日、LaLa山岸・平野、シューズ館岩崎・樋口の4人で 丹沢の大山へ行ってきました 小田急線鶴巻温泉駅に集合。 コインロッカーに荷物を預け下り線に乗り秦野駅へ、秦野駅からバスで蓑毛へ。 […]
2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 平標山~三国街道へいってきました こんにちは、シューズ館 樋口です。 ここ数年、秋に街道(できれば未舗装路)を泊りがけで 歩いたり走ったりするのがマイブームになっており、 2014年に鯖街道(京都~福井県小浜市)、 2015年に六十里越街道(山形県出羽三 […]
2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 栂海新道へいってきました こんにちは、シューズ館 樋口です。 久しぶりのフィールドレポートです。 8月末に北アルプスの白馬岳から朝日岳を経由し、日本海の親不知海岸へ下る栂海新道へいってきました。 最初にいきたいと思ったのは昨夏だったのですが、その […]
2015年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 出羽三山~六十里越街道 トレラントリップ こんにちは、ウェア館 樋口です。 私にとっての「秋の一大イベント」であったUTMF & STYが無事終わり、 レースではなく旅っぽいトレランがしたいなー、と思い、10月末に山形県へ行ってまいりました。 目当ては出 […]
2015年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 行ってきました!OMM DAY #06 “宿泊チェック&ナビゲーション” シューズ館大竹です、さかいや×Real Discivery Outdoors(海外レースにも出場経験のあるアドベンチャーレーサーの方たち)によるナビゲーション講習に行ってきましたのでその様子をご紹介します! OMMレース […]
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster トレイルランニング 那須高原トレイルラン こんにちは、ウェア館 樋口です。 先日、シューズ館 斎藤、ウェア館 宮部 と那須高原へ行ってきました。 7月に入ってから梅雨らしく雨の日が続いていましたが、 自称晴れ男の宮部のおかげか、晴れこそしなかったものの、 ぎりぎ […]
2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 2015.2.16 八ヶ岳 阿弥陀岳北西稜(&赤岳主稜) シューズ館田中です。 「ラッセルが核心」と言われる憧れのアルパインクライミングルート、阿弥陀岳北西稜へ行ってきました。 メンバーは大先輩と田中の二名。 まだ私には登れるレベルのルートではありませんが、トレーニング山行&ラ […]
2014年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 八ヶ岳 広河原沢クリスマスルンゼ シューズ館田中です。 12月22日、500hpa―30℃の寒気で覆われると天気予報で騒がれる中、アイスクライミングへ行ってきました。 最初は赤岳主稜の予定でしたが、数日の積雪で取り付きまで雪崩の可能性があること、そして強 […]
2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 八ヶ岳「阿弥陀岳南稜」 シューズ館田中です。だんだん寒くなってきましたね! 12月5日、アルパインクライミング入門ルート「阿弥陀岳南稜」へ行ってきました。 リーダーはなんと、田中。そしてパートナーの2名。 一昨年登ったことのあるルートです […]
2014年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 webmaster クライミング 八ヶ岳 小同心クラック シューズ館田中です。 最悪の天気の中、11月25日八ヶ岳「小同心クラック(大同心稜下降)」へアルパインクライミングに行ってきました。 メンバーは経験豊富な山仲間の先輩、後輩、そして田中の3名。 アルパインを始めたばかりの […]